2026(令和8)年4月入学生より、入学要件である「准看護師としての業務経験年数」が
7年(84ヵ月)から5年(60ヵ月)に短縮されました。
【厚生労働省:令和7年2月25日公布・令和8年4月1日施工】
2026(令和8)年3月末までに、准看護師として5年(60ヵ月)以上看護業務に従事している方(見込みも可)が対象となります。
ただし、5年(60ヵ月)の計算方法が厳格化されていますので、パートや派遣など非常勤の期間がある方はご注意ください。
なお、学校案内ならびに学生募集要項は現在制作中です。
6月頃より配布予定となりますので、今しばらくお待ちください。
※過年度の募集要項にある様式は使用できません。
※入学説明会についても6月頃から各地で実施予定です。
准看護師として5年(60ヵ月)以上看護業務に従事した方
(厚生労働省:2025年2月25日公布/2026年4月1日施行)
パート・アルバイト・契約社員・派遣などの非常勤職員としての勤務期間は、常勤職員として勤務した
場合の時間数に換算(常勤換算)して算定します。非常勤職員でも、勤務時間に応じて「常勤換算」
し通算5年に達していれば、入学要件を満たします。
例)常勤勤務:週40時間の施設で、パート勤務:週20時間の場合
→ 20時間÷40時間= 0.5(常勤換算率) → 1年間働いた場合、0.5×12ヶ月= 6ヶ月分として計算されます。
※勤務時間が少ない場合、その分だけ勤務年数も少なく換算されます。
※就業証明書(勤務時間・勤務期間が明記されたもの)を提出してください。
入学要件に関してご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ださい。